
じゃんけんで集まり、みんなふわっと「犬好き」な、ふわっとしたデザイナー3人の活動報告です。
振り返りMTG、意外と盛り上がったな〜〜
チーム結成

mitani:チームってどうやって決めたんでしたっけ?

OTHERS:じゃんけんじゃない?

mitani:グーでしたっけ?

abe:グーだっけ笑
最初組んだときどう思いました?

OTHERS:どうなるかと思ったよ。笑

mitani:え!?👀

abe:なんでですか!?

OTHERS:三谷くんは入りたてで一番若手で、阿部さんは今ほど喋らなかったし、

abe:松井さんと仲良くなかったですよね。

OTHERS:え!?😱

mitani:今は仲良くなりました?

OTHERS:今は一緒に旅行行く仲だもんね。笑(社内での印刷所見学)
人数も少ないしエンジニアもディレクターもいないし、
一番どうなるかわからないグループだった気がする。
目標設定

abe:チーム作ってまず、自分のデザインしたサイトが「ギャラリーサイトに載る!」って目標立てましたよね。

OTHERS:そうだったね、俺も個人目標にADとして載ることを目標にしてた。

abe:三谷くん載ってたよね。

mitani:え、そうなんですか?

abe:知らなかったの!
—–画面共有でギャラリーサイト見る

mitani:あ、ほんとだ。。

OTHERS:でもこのサイトじゃダメって河田さんに言われて昇給してくんなかった。
(ADしたサイトがギャラリーサイトに載ったら昇給という個人目標にしていた。)

mitani:しゅん。😥
「巨匠」質問会

mitani:最初は松井さんに色々聞く会でしたよね?
(下っ端デザイナーが先輩デザイナーにデザインについて質問する会)

abe:巨匠がいるから

OTHERS:巨匠って。。そうやっておだてて持ち上げられてるだけだもんね。

abe:これはやられてどうでしたか?

OTHERS:嫌じゃないけど、俺に聞いても何もないよとしか思わなかった。
アプリとかの触り方とかならあると思うけど。
実際対した回答とかしてないと思うよ。
−−−−まとめたスプレッドシートを見て

mitani:でもアンサー細かく書いてますよ。

OTHERS:たしかにちゃんとしてるね。ちゃん答えてるように見えるだけか。
阿部さんが書いてくれたの?

abe:だったり三谷くんが書いたり。これをブログ化しようとしてたんで書いてないと忘れると思って。

OTHERS:そういえばブログにする話もあったね。全然書いてないけど。

mitani:、、、されてないですね。

abe:三谷くんが書く予定だったんだよ。。

mitani:最初そんな話してて、、、noteでやろうとか言ってて、、、、

OTHERS:結局noteでやろうとしたんじゃなかったけ?

mitani:、、、noteでやろうとして、、、アカウントが、、、、
—–話を遮って(助け舟🚢)

OTHERS:そういえば三谷くん実案件(当時進行中のデザイン)の別案でデザイン作ってたね。

mitani:あ、あれはチームじゃなくてですね。

OTHERS:それのFBをここでしてるのか。笑
他にも二人に実案件のポスター作ってもらったね。

abe:そうですね、記憶はあります。
三谷くんハワイアンの感じじゃなかったっけ?

mitani:そうですね、ハワイっぽいやつです。
結局どうなったんでしたっけ?

OTHERS:全部出して俺のが採用されてしまったっていう。

mitani:そうかぁ、、

mitani:それが7月で、8月は皆で講座受けましたね

OTHERS:宣伝会議のやつだね

mitani:ここ(チーム会議)で共有しましたよね

abe:したかなぁ?

OTHERS:してない

mitani:あれ、してませんでしたっけ

abe:一瞬したかもね

mitani:阿部さん、ロゴの講座受けてましたよね?

abe:ロゴじゃないなぁ、ブランディングだったかな

mitani:あー、、、自分は河田さんに内容を面談で共有した記憶があります

OTHERS:ふーん

mitani:という感じで笑

abe:終わったね笑

OTHERS:最初は3人で受けようとしたけど、最終的に全体になったんだよね

abe:そうですね!

OTHERS:だからチーム活動ではなくなっちゃったんだよね

mitani:そうですね、全体になりましたね。

OTHERS:そのあとデザインのパーツ集めで、スプレッドシートを作ったんだね
(気に入ったデザインのパーツを探して、デザインの引き出しとしてストックしていくもの)

abe:コツコツやってたけど

mitani:これをチームでやって、ゆくゆくは社内全体でやっていこうみたいに言ってましたよね

OTHERS:うんうん

abe:なんか社内で不評で終わった

OTHERS:不評不評

abe:不評だったから、チームでもパーツ集めやらなくなった笑

mitani:ははは笑

OTHERS:なんで不評になったんだ

abe:なんだっけな、これじゃなくて良いとか、サイト更新するのも大変だしとか

mitani:参考サイトみたいにしようとしてましたもんね

OTHERS:あーそれは大変だ😯(他人事)

mitani:それが終わってー

abe:どうしよーってなってー
年賀状からのマット

mitani:そんな時に年賀状の話が出てきて、僕がやる(チームで)となったけどだいぶ延びましたね。

OTHERS:長かったねー

mitani:長かったですね、確か初め僕がラフを数案出しましたけどあまりKNAPっぽくないってなって、そこからまた3人で考えることにしましたね。
過去に別のチームが鯖缶みたいなもののイラスト?を描いてたので、そんな感じのイラストで花火の案が出ましたよね確か。
初期案出し


abe:あーー

mitani:そこから花火で進めてたけど、

abe:本当にこのまま完成できるのかみたいなね笑
花火案ラフ


mitani:なのでもう1回3人で方向性を決めることになり、その時に年賀状ではなくて、メンバー写真更新のタイミングに合わせてそれに肖るデザインで行こうってなったんですよね。
「KNAP MEMBERS」という文字にそれぞれ写真を撮る時に持っていたアイテムを絡めるみたいな。
メンバーページ
https://knap.jp/member/


OTHERS:ふーん

abe:松井さん覚えてない!?

OTHERS:全然覚えてない笑
そうだっけ?

mitani:そうでしたそうでした
ーーーー松井さんお子さん関係で一時退出ーーーー

abe:すごい覚えてるね

mitani:なんか覚えてました笑
もう1年前くらいになるんですかね。

abe:そうだよ、久しぶりのmtgだよ。
で、グッズも作ろうってなったんだよね。

mitani:そうですね、いくつか作ろうってなって河田さんに提案したらとりあえず1個に絞ることになり、会社玄関のマットになりましたよね。

abe:なんでマットになったんだっけ?

mitani:社外の人に見てもらえるからですかね。アクリル板の話も出ましたよね。ミーティングルームに置いて、裏面にサイトのQRコード貼っておけば来客時に見てもらえるかもみたいな。

abe:色々考えたのにね、全然予算降りなかった笑

mitani:でも結局マットになってよかったんじゃないですかね。前に藤井さんが初めて出社した時に見てすごい褒めていただいたんで。

abe:へーー!
ポップで可愛いもんね

mitani:そうですね!

abe:まだ綺麗なの?

mitani:まだ綺麗ですね、実は僕はあまり踏まないようにちょっと跨いでます笑

abe:ははは笑
この前出社した時ずれてたから直してきたよ

mitani:ありがとうございます笑
カラーに関しても考えましたよね。

abe:うんうん

mitani:初めはKNAPのコーポレートカラーにするか別物にするかとか話しましたね。

abe:そうだね

mitani:で、なんやかんやでアイテムのカラーは3色だけにするって決まりましたね。
マットデザイン:ラフと完成形


ーーーー松井さん戻るーーーー

OTHERS:まとまった?

abe:振り返りは終わりましたよ

mitani:じゃあまーこんな感じですかね。

OTHERS:最後に、「チーム犬は、永久に不滅です。」ってことか?

abe:、、、🗿

mitani:。。。🌚

OTHERS:打ち上げしようか。(GW後に予定)